あけましておめでとうございます。
今年もロイヤルガーデンの大倉です(#^.^#)
皆様、本年も進化を続けるエクステリア業者「ロイヤルガーデン」をよろしくお願いいたしますm(__)m
うちは毎年恒例ですが、2日までは家でゆっくりして、3日の早朝からおちょぼ稲荷に初詣に行っています。
かれこれ10年以上続けています。
昔は家族も喜んでついてきてくれていたのですが、ここ数年は朝誰も起きてこない・・・
一人で去年の熊手をもっておちょぼ稲荷に行ってます。。。
さみしくなんかない。
一人でお参りするのも悪くない。
今年はその後、釣り仲間達と、釣り具の福袋ツアーを予定してます(#^.^#)
今年もいっぱい魚釣れますように。。。
お願い事が違いますね(;^_^A
それでは今年も一年よろしくお願いします!!
今年はどんなエクステリアが待っているか楽しみです☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
合同会社ロイヤルガーデン
http://www.e-royalgarden.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知エクステリアbase
愛知県豊田市西中山町太田71-69
TEL:0120-67-6186
住所:岐阜エクステリアbase
岐阜県土岐市下石陶史台
TEL:0120-67-6186
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんばんわ。ロイヤルガーデンの大倉です。
ファッションなどと同じようにこのエクステリアの業界にも流行りがあるのはご存知でしたか?
10年以上昔はクローズの外構が流行ってました。
クローズ外構は、道路に面している面全てを囲ってしまうエクステリアのスタイルです。
昔からある団地に行くとよく見かけるのではないかと思います。
今でもクローズの外構工事をすることはもちろんありますが、昔とはスタイルが違い、
駐車場にはアップゲート、跳ね上げ門扉を使用し、門周りはスタイリッシュに仕上げることで、昔ながらのクローズエクステリアとは全く違う仕上がりとなります。
(近いうちにクローズ外構案件がありますので、また施行事例に公開していきますね!)
そしてここからが今回のブログの本題です。。。
一昔前にクローズ外構が流行っていた頃と同時期に流行っていた、「枕木」をふんだんに使用したエクステリア。
当社では現在全く使用しておりません。というか、枕木を使いたいというお客さんにはおすすめしていません!
自然木を使用したナチュラルなエクステリアにはいいかもしれませんが、この枕木には注意が必要です。
それは、、、
「シロアリが湧いてしまう」
これは大問題です。
今でも当時枕木を使用していたお客さんのエクステリアリフォーム工事で枕木を撤去することがあります。
そこで地中に埋まっている部分の枕木を解体してびっくり
シロアリがウジャウジャいることが多数あります。。。
処分のために僕のトラックに積むのもちょっと躊躇してしまうくらいです。
もしこの枕木が住宅の近くにあったらと思うとゾッとしませんか?
絶対にとは言いませんが、枕木が住宅の近くに埋設されている方は、
一度枕木を外してみた方がいいかもしれません。
そしてエクステリアリフォーム工事を検討した方がいいかもしれませんよ。
そんな時は当社ロイヤルガーデンにお任せください(⌒▽⌒)
って冗談です。
こんなところで営業するつもりはありません!
正々堂々と私はホームページからのお問い合わせで戦います‼︎!
それではまた。。。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
合同会社ロイヤルガーデン
http://www.e-royalgarden.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知エクステリアbase
愛知県豊田市西中山町太田71-69
TEL:0120-67-6186
住所:岐阜エクステリアbase
岐阜県土岐市下石陶史台
TEL:0120-67-6186
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんばんわ。ロイヤルガーデンの大倉です。
みなさんは趣味をお持ちですか?
趣味ってほんと大事ですよね!
あるのとないのとでは人生が大きく変わっていただろうなってほんと思います。
私の趣味はまずは「釣り」
少し前まではブラックバスだけを追い続けていましたが、引退しました。
今は海の男。
しょっちゅう釣りに行っちゃってます(⌒▽⌒)
中国か何処かの国のことわざでも釣りのことわざありましたが、ちょっと今覚えてないんでまた今度。。。
そしてもう一つ10年以上続けている趣味?があります。
そう、「投資」
これもほんと最高です!
これまでFX、日本株、日経、先物、米国株、暗号通貨、などなど色々やってきましたが、
ここ数年はFXに落ち着いています。
投資って皆さん結構危ないと思っている方が多いようですが、
正直本気になれば誰でも勝てるんじゃないかって思います!
これからの時代必ず日本も投資をすることが当たり前になってくると思います。
その時から始めていては遅い!
今のうちにコツコツ資産運用しています^ – ^
しかもどこでもできますので、釣りをしながらFXもやる。
これが僕にとって至福のときです‼︎
投資の話をしだすと止まんないんで、ここではあまり深いことは辞めときますね!
ただ一つだけ。。。
投資で稼ぐために勉強することって、東大に入るより圧倒的に簡単です!
だって私にもできるんですから(⌒▽⌒)
それでは。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
合同会社ロイヤルガーデン
http://www.e-royalgarden.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知エクステリアbase
愛知県豊田市西中山町太田71-69
TEL:0120-67-6186
住所:岐阜エクステリアbase
岐阜県土岐市下石陶史台
TEL:0120-67-6186
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
どうも。ロイヤルガーデンの大倉です。
ウッドデッキには大きく2種類ありまして、
○樹脂製ウッドデッキ
○天然木のウッドデッキ
大きくこの2種類が流通しています。
今回はこの中の「天然木ウッドデッキ」
天然木の特徴について、ウッドデッキを作る前に知っておいてください!
まずざっくり天然木の特性から。
○色味の違い
○節がある
○ピンホールと呼ばれる虫食いの穴がある場合があります。
○反りやねじれ
○色褪せ
○灰汁がでます。
○ヒビ割れ
○ささくれ
天然木の特徴として、気候が原因とされる、表面のヒビ割れや小口の割れや反り、ねじれなどが必ずおきます。
その他に、一枚一枚それぞれ質感や色味、木目などが異なります。
後、天然木の積み込みの際にフォークリフトなどで積み込みますので、多少リフトの傷がついてしまっていることなどがあります。
これらは天然木のデメリットでもあり、メリットでもあります!
天然木の種類よっても特性がまた違ってきますので、それはまた次回。
天然木を使用したナチュラルなウッドデッキライフを楽しんでください^ – ^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
合同会社ロイヤルガーデン
http://www.e-royalgarden.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知エクステリアbase
愛知県豊田市西中山町太田71-69
TEL:0120-67-6186
住所:岐阜エクステリアbase
岐阜県土岐市下石陶史台
TEL:0120-67-6186
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんばんわ。
ロイヤルガーデンの大倉です。
次回に引き続き、今流行り(私の中ですが)の人工芝について、
これから人工芝を敷きたいと思っている方の参考になればと思います。
今回は人工芝を敷くメリットやデメリットについて。
まずはメリットから。
○人工芝をしく最大のメリットといえばやっぱり、天然の芝生ほどのメンテナンスが必要ないということですね!
これに通ずるところがありますが、
○人工芝は一年中青々とした緑を楽しむことができます。
○後はメンテナンスがとても楽。
簡単なメンテナンス方法は前回ご説明させていただきましたのでよかったら見てやってください。
○とてもリアルな芝生の感じと高い耐久性
当社が推奨している人工芝は、枯れ草の風合いまで再現されており、見た目は天然芝と見間違えるくらいリアルです。
耐久性も高く(概ね10年)長期間人工芝を楽しむことができます。
○狭小地や、日当たりの悪い場所でも関係なく施行することができます。
○肥料や除草剤などの薬品を使用しませんので、お子様やペットにも安心です。
どんなものにもメリットがあればデメリットも存在します。
デメリットもしっかりと知っておくことがとても大事です!
●初期費用が天然芝に比べて高くなってしまいます。
●経年劣化により色落ちや日焼け、芝生が寝てしまいます。
この場合は交換となります。
●施行上、つなぎ目が出来てしまいます。
●熱にあまり強くありませんので、直射日光や窓からの反射により人工芝が溶けたり伸縮してしまう場合があります。
これの対処法は人工芝のメンテナンス方法でご説明しています。
●基本的に火気厳禁です(花火やBBQ)
以上人工芝のメリットやデメリットについてでした。
最高の人工芝ライフを。。。^ – ^
それでは
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
合同会社ロイヤルガーデン
http://www.e-royalgarden.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知エクステリアbase
愛知県豊田市西中山町太田71-69
TEL:0120-67-6186
住所:岐阜エクステリアbase
岐阜県土岐市下石陶史台
TEL:0120-67-6186
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇