どうも。
ロイヤルガーデンの大倉です。
最近少しずつ長久手beseへ引っ越し始めてます!
仕事の道具などがとにかくいっぱいあるので中々大変です…
今日は引っ越ししてから、打ち合わせまで少し時間がありましたので、
廃材を再利用してDIYやってみました^_^
今回はテーブルの天板を作ってみました。
まずは、ちょうどいい大きさの廃材をバーナーで焼いてます。
しっかり焦がしてからペーパーでしっかり擦ります。
最後に木材用のクリアを塗って完成!
普通の板がこんなにオシャレになりました^_^
元の板はこれ。
後は足を付けて完成^_^
めちゃくちゃ簡単です!
空いた時間にでもここまでなら簡単にできちゃいますよ!
よかったら試してみてくださいね^_^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
合同会社ロイヤルガーデン
http://www.e-royalgarden.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知エクステリアbase
愛知県豊田市西中山町太田71-69
TEL:0120-67-6186
住所:岐阜エクステリアbase
岐阜県土岐市下石陶史台
TEL:0120-67-6186
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
どうも。ロイヤルガーデンの大倉です。
ウッドデッキには大きく2種類ありまして、
○樹脂製ウッドデッキ
○天然木のウッドデッキ
大きくこの2種類が流通しています。
今回はこの中の「天然木ウッドデッキ」
天然木の特徴について、ウッドデッキを作る前に知っておいてください!
まずざっくり天然木の特性から。
○色味の違い
○節がある
○ピンホールと呼ばれる虫食いの穴がある場合があります。
○反りやねじれ
○色褪せ
○灰汁がでます。
○ヒビ割れ
○ささくれ
天然木の特徴として、気候が原因とされる、表面のヒビ割れや小口の割れや反り、ねじれなどが必ずおきます。
その他に、一枚一枚それぞれ質感や色味、木目などが異なります。
後、天然木の積み込みの際にフォークリフトなどで積み込みますので、多少リフトの傷がついてしまっていることなどがあります。
これらは天然木のデメリットでもあり、メリットでもあります!
天然木の種類よっても特性がまた違ってきますので、それはまた次回。
天然木を使用したナチュラルなウッドデッキライフを楽しんでください^ – ^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
合同会社ロイヤルガーデン
http://www.e-royalgarden.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知エクステリアbase
愛知県豊田市西中山町太田71-69
TEL:0120-67-6186
住所:岐阜エクステリアbase
岐阜県土岐市下石陶史台
TEL:0120-67-6186
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんばんわ。
ロイヤルガーデンの大倉です。
次回に引き続き、今流行り(私の中ですが)の人工芝について、
これから人工芝を敷きたいと思っている方の参考になればと思います。
今回は人工芝を敷くメリットやデメリットについて。
まずはメリットから。
○人工芝をしく最大のメリットといえばやっぱり、天然の芝生ほどのメンテナンスが必要ないということですね!
これに通ずるところがありますが、
○人工芝は一年中青々とした緑を楽しむことができます。
○後はメンテナンスがとても楽。
簡単なメンテナンス方法は前回ご説明させていただきましたのでよかったら見てやってください。
○とてもリアルな芝生の感じと高い耐久性
当社が推奨している人工芝は、枯れ草の風合いまで再現されており、見た目は天然芝と見間違えるくらいリアルです。
耐久性も高く(概ね10年)長期間人工芝を楽しむことができます。
○狭小地や、日当たりの悪い場所でも関係なく施行することができます。
○肥料や除草剤などの薬品を使用しませんので、お子様やペットにも安心です。
どんなものにもメリットがあればデメリットも存在します。
デメリットもしっかりと知っておくことがとても大事です!
●初期費用が天然芝に比べて高くなってしまいます。
●経年劣化により色落ちや日焼け、芝生が寝てしまいます。
この場合は交換となります。
●施行上、つなぎ目が出来てしまいます。
●熱にあまり強くありませんので、直射日光や窓からの反射により人工芝が溶けたり伸縮してしまう場合があります。
これの対処法は人工芝のメンテナンス方法でご説明しています。
●基本的に火気厳禁です(花火やBBQ)
以上人工芝のメリットやデメリットについてでした。
最高の人工芝ライフを。。。^ – ^
それでは
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
合同会社ロイヤルガーデン
http://www.e-royalgarden.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知エクステリアbase
愛知県豊田市西中山町太田71-69
TEL:0120-67-6186
住所:岐阜エクステリアbase
岐阜県土岐市下石陶史台
TEL:0120-67-6186
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
どうも。
ロイヤルガーデンの大倉です。
前回は人工芝の耐用年数についてご説明させていただきましたが、
今回は人工芝のメンテナンス方法について。
芝が寝てしまった場合、ご家庭にあるデッキブラシなどで逆立てるように履いてください。
その際に強く引っ掻きすぎないように気をつけてください。
夏季は太陽の光によって人工芝が高温になってしまうことがありますので、散水してあげるのもおすすめです。
ペットの糞尿は水で洗い流し綺麗に取り除いてください。
以上人工芝のメンテナンスはこういったところでしょうか?
参考になればいいのですが。。。
次回は人工芝を敷くメリットやデメリットについて書こうと思います!
それではまた^ – ^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
合同会社ロイヤルガーデン
http://www.e-royalgarden.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知エクステリアbase
愛知県豊田市西中山町太田71-69
TEL:0120-67-6186
住所:岐阜エクステリアbase
岐阜県土岐市下石陶史台
TEL:0120-67-6186
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
どうも。ロイヤルガーデンの大倉です。
最近人工芝を敷きたいというお問い合わせが非常に多くなってきております。
エクステリアにも流行りなどありますが、まさに人工芝は今流行ってるように感じます。
今回はそんなエクステリアで使用する人工芝の耐用年数について。
他にも人工芝のメンテナンス方法やメリット、デメリットなどもお伝えしていきます。
で、今回は耐用年数についてですが、
使用する人工芝によって様々ありますが、当社が使用している人工芝の耐用年数は、
7〜10年となります。
ホームセンターなどで売られているお値打ちな人工芝はもう少し落ちるのではないかと思います。
人工芝は高耐久性ではありますが、経年劣化により色落ちや日焼け、芝が寝てしまったりします。
芝が寝てしまうと直射日光の当たる面が多くなってしまい、ビニールっぽさが出てしまうこともあります。
こうなってしまった場合はもう寿命ですので交換がおすすめです。
現在人工芝をご検討中の方の参考なればと思います!
それではまた次回。。。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
合同会社ロイヤルガーデン
http://www.e-royalgarden.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知エクステリアbase
愛知県豊田市西中山町太田71-69
TEL:0120-67-6186
住所:岐阜エクステリアbase
岐阜県土岐市下石陶史台
TEL:0120-67-6186
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇